2013年03月05日
PHS基本ルール変更、追加をします
PHS-2開催まで2ヵ月と迫ってまいりました!
伴い、うちの参謀と会合を開き、前回の反省点やアンケートを元にイベントの基本ルールの変更、追加が必要になってしまいました。
しかし、本来の"分かりやすく!親しみやすい"内容には変わりないと思います!
以下、変更点です。
■復帰、HIT判定について■
(現)被弾したら味方2人に本部(フラッグ)まで後退させてもらってから、本部に備え付けの治療マーカーを付けてもらい復帰する。
変更→味方1人に本部まで~
(現)衛生兵もHIT対象
変更→衛生兵はHIT対象外
+追加→衛生兵の反撃はハンドガンのみ可能!
(現)被弾時、自力で動くの禁止
+追加→反撃禁止
※つまり被弾したら衛生兵や仲間を呼ぶ以外出来なくなります。
■火器、レギュレーションについて■
(現)分隊支援火器 1000発 /BOXマガジンは1マガジン迄
変更→分隊支援火器 ノーマルマガジン、多段マガジン 1000発 /BOXマガジンは1マガジン迄。
+追加→据え置ける火器(MG42,M1919,など)は固定砲台化で銃へのHIT判定を無効とする
※また、シールドの着いた火器については動きの制限なく銃へのHIT判定を無効とする
+追加→迫撃砲の使用を可能に。ただし、地面に設置の場合のみ使用可能
※持ち上げたままの使用は不可。
■その他■
・物販は当日参加でも可能です。
変更→当日参加でも可能ですが、場所の確保が難しいので事前予約で優先的にブース確保出来るようになります
また、ブースが全て埋まってしまっても、テーブル持参により物販販売は可能です。
また、今回送迎については行わない方向で検討しております。
前回希望された方、今回もとお考えでしたら申し訳ありません。
ご了承下さいませ。
以上、今回の会合を元に決まったルール改正でした。
これでほぼほぼ決まったと言っても過言じゃない気がしてます。
また、当日もアンケートを実施しますので皆様の意見をお聞かせください!
何かご不明な点がございましたらお気軽にコメントください。
☆宜しくお願いします☆